健康で美しい口元づくりにこだわる歯科医院

矯正歯科

矯正治療について

矯正治療について
矯正治療中は装置がお口の中に入る影響で、むし歯や歯肉炎のリスクがとても高くなります。矯正治療中は歯を並べるだけでなく、そうしたリスクの管理も非常に大切になってきます。

実際に矯正専門の医院で治療を受けておられる方の中にも、『むし歯・歯肉炎のリスク管理は別の医院で』という方も多くいらっしゃいます。

当院は矯正専門の歯科医院ではなく、一般治療も行なっております。そのため、お子様からご高齢の方まで日頃から多くの方々に来院頂いております。

当院の矯正治療では『矯正治療以外のことは他の医院で』、『治療が終わったらお付き合いも終わり』ではなく、1つの医院で治療中も治療後も責任を持って長くお付き合いさせていただけたらと思っております。
当院では、全体的な治療を希望される患者さんの「口腔内写真」を撮影します。

当院の矯正治療

当院では、ブラケット矯正とマウスピース矯正を行っております。

ブラケット矯正
ブラケット矯正
ブラケット矯正とは、一般的にイメージされるワイヤーを使用した治療方法です。
歯にワイヤーを通すことのできる装置(ブラケット)を装着し、ワイヤーをそこに通して少しずつ歯を移動させていきます。
ブラケットは歯の表面の任意の場所に装置を装着できるため、自由度が高く、あらゆる不正咬合に対応することが可能です。
マウスピース矯正
マウスピース矯正は、あらゆる矯正法の中でも最も目立ちにくい矯正の方法の一つです。
透明のマウスピースを継続的に装着し、歯を少しずつ動かして治療を行います。取り外しが可能なので、食事やブラッシングの際も邪魔になりません。

歯列矯正治療は、「1期治療」と「2期治療」の2つに分けることができます。

Ⅰ期治療とは

成長期の顎の発育を利用して、歯並びの土台を整えることで『噛みづらさや虫歯になるリスクを解消して機能面の回復を行う』治療です。
顎の骨を広げたり、シャクレのように大きく成長しすぎるのを抑制したり、様々な装置を使ってアプローチします。

Ⅱ期治療とは

成長期が終わり永久歯に全て生え変わった方の治療です。
歯にボタンを貼ってワイヤーを通し歯を動かす従来の治療法や、マウスピースによる目立ちにくい治療法があります。

マウスピース矯正治療の流れ

STEP1 矯正相談

まず現在のお口の状態、矯正治療が必要な理由についてご説明します。ほかにも気になることがあれば何でもご相談ください。

STEP2 検査

歯型取り、お顔·お口の写真撮影、レントゲン写真撮影など

STEP3 診断・ご説明

検査結果をもとに再度現在のお口の正確な状態、治療方法、治療期間などについてご説明します。

STEP4 精密検査

マウスピース矯正を始めるために、精密な歯型取りを行います。

STEP5 計画・ご説明

マウスピース矯正による歯の動かし方と、最終的な噛み合わせの予想図をムービーを使って説明します。

STEP6 マウスピース矯正

歯の表面に白色のボタンを付けてマウスピースを装着します。
10日~2週間毎に新しいマウスピースへ交換して歯を動かしていきます。
1~2か月毎に来院して頂いて歯の動きを確認します。

STEP7 保定・メンテナンス

治療終了です。今後は長期的に後戻り、歯並びの変化を観察していきます。

マウスピース矯正の注意点

※指示通りマウスピースを使用されなかった場合、または予想通りに歯が動かなかった場合
再度精密な歯型取りをして、新しくマウスピースを作り直す可能性があります。
その際、マウスピース代は基本的に無料ですが、歯型取り代は別途かかります。
※マウスピース矯正での仕上げに、一部ワイヤーによる短期間のブラケット矯正を行う場合があります。